
2025年7月24日
毎年、1年半ごとに開催している発表会、
今年は9月28日(日)に開催することになりました!みなさん、少しレベルの高い曲を選んでくれたので、発表会の頃にはひと回り成長した姿が見れるのが楽しみです!
合奏は、「ドレミのうた」「ユーレイズミーアップ」の2曲を演奏します。バイオリンはソロと合奏、ピアノはソロと連弾。そしてオープニングにハンドベルの演奏と盛りだくさんですが、発表会に向けて、練習を頑張りましょう!!
今年は9月28日(日)に開催することになりました!みなさん、少しレベルの高い曲を選んでくれたので、発表会の頃にはひと回り成長した姿が見れるのが楽しみです!
合奏は、「ドレミのうた」「ユーレイズミーアップ」の2曲を演奏します。バイオリンはソロと合奏、ピアノはソロと連弾。そしてオープニングにハンドベルの演奏と盛りだくさんですが、発表会に向けて、練習を頑張りましょう!!

2025年7月11日

2025年7月7日

2025年5月7日
こんにちは!私が出演する0歳から参加OKのファミリーコンサートのお知らせをさせていただきます!
「バイオリン、フルート、ピアノによる
イリデルーチェ Summerファミリーコンサート」
2025年7月6日㈰
10:30開演、11:30終演 (10:15開場)
場所:ウェスタ川越 小ホール
料金:大人 1000円
小人(小学生以下) 500円
未就学児 無料
お申し込み、お問合せ
チラシのQRコードより、または、rainbow525music@gmail.com
より代表者氏名、チケット枚数をお知らせください。
曲目
聴き馴染みのあるクラシック曲から、童謡、ディズニー、ジブリ、みんなの歌まで!
バイオリン、フルート、ピアノの音色でお届けします!
リトミックであそぼう!では、音楽に合わせて体を動かして楽しみましょう!
クラシックの名曲では癒やしの時間に、リトミックであそぼう!では親子のふれあいの時間に!時には音楽に合わせて手拍子したり、体を揺らしたり、体全部を使って音楽を楽しんでくださいね♫
ぜひご参加お待ちしています!
イリデルーチェのサイトはこちらから!
「バイオリン、フルート、ピアノによる
イリデルーチェ Summerファミリーコンサート」
2025年7月6日㈰
10:30開演、11:30終演 (10:15開場)
場所:ウェスタ川越 小ホール
料金:大人 1000円
小人(小学生以下) 500円
未就学児 無料
お申し込み、お問合せ
チラシのQRコードより、または、rainbow525music@gmail.com
より代表者氏名、チケット枚数をお知らせください。
曲目
聴き馴染みのあるクラシック曲から、童謡、ディズニー、ジブリ、みんなの歌まで!
バイオリン、フルート、ピアノの音色でお届けします!
リトミックであそぼう!では、音楽に合わせて体を動かして楽しみましょう!
クラシックの名曲では癒やしの時間に、リトミックであそぼう!では親子のふれあいの時間に!時には音楽に合わせて手拍子したり、体を揺らしたり、体全部を使って音楽を楽しんでくださいね♫
ぜひご参加お待ちしています!
イリデルーチェのサイトはこちらから!

2025年4月18日
こんにちは♪2月からはじまりました、春のご入会キャンペーンに、お問い合わせ、体験レッスン、そしてご入会いただきましてありがとうございます。只今、期間内にご入会いただきますと、入会金割引、ご入会プレゼントをさせていただいております。
ここで、こっそりプレゼントの内容発表です!お子様には「レッスンバッグ」大人の方には「楽譜ファイル」をプレゼント!!
受け取っていただいた方からは「うれしい~~」とのお声が!大事そうに使ってくださって嬉しく思います♫
期間は4月30日、今月末までとなっております。新学期が始まり、新しいことを始める良い季節となりました。ぜひこの機会に、まずは無料体験レッスンからどうぞ!はじめての方でも、基礎から丁寧な指導で安心してレッスンしていただけます!
お問い合わせ・お申し込みは、お申込みフォームこちらよりお願いいたします。
ここで、こっそりプレゼントの内容発表です!お子様には「レッスンバッグ」大人の方には「楽譜ファイル」をプレゼント!!
受け取っていただいた方からは「うれしい~~」とのお声が!大事そうに使ってくださって嬉しく思います♫
期間は4月30日、今月末までとなっております。新学期が始まり、新しいことを始める良い季節となりました。ぜひこの機会に、まずは無料体験レッスンからどうぞ!はじめての方でも、基礎から丁寧な指導で安心してレッスンしていただけます!
お問い合わせ・お申し込みは、お申込みフォームこちらよりお願いいたします。

2025年2月18日
こんにちは!AKOバイオリン教室は、基礎から丁寧な指導により、初心者から安心してはじめていただけるレッスンを行っています。
また、多彩なコースにより、お一人お一人に合ったコース、レッスン形態をお選びいただき、無理なくはじめられます。
まずは基礎からじっくりと、更に発展したレッスンにより、長く続けていただけるのも魅力のひとつです。
春のご入会キャンペーンが始まります♪
ご入会してくださった方に、入会金割引、ご入会プレゼントをさせていただいてます。(キャンペーン対象はバイオリンレッスン、ピアノレッスン、幼児コースのみです)期間は明日2/19~4/30まで!まずは無料体験レッスンにお申し込みください!
憧れだったバイオリン、春から新しいことを始めてみたい方!この機会にぜひお申し込みお待ちしております♪
お問い合わせ・お申し込みは、お申込みフォームこちらよりお願いいたします。
また、多彩なコースにより、お一人お一人に合ったコース、レッスン形態をお選びいただき、無理なくはじめられます。
まずは基礎からじっくりと、更に発展したレッスンにより、長く続けていただけるのも魅力のひとつです。
春のご入会キャンペーンが始まります♪
ご入会してくださった方に、入会金割引、ご入会プレゼントをさせていただいてます。(キャンペーン対象はバイオリンレッスン、ピアノレッスン、幼児コースのみです)期間は明日2/19~4/30まで!まずは無料体験レッスンにお申し込みください!
憧れだったバイオリン、春から新しいことを始めてみたい方!この機会にぜひお申し込みお待ちしております♪
お問い合わせ・お申し込みは、お申込みフォームこちらよりお願いいたします。

2025年2月5日
来月、3月9日(日)に無料リトミック体験会を行います!
リトミックに興味はあるけど、実際はどんなことをするの?
お子さんと楽しいひと時を過ごしたい!この春から新しいことを始めてみたい!
ぜひこの機会にご参加お待ちしています!
よちよちクラスは親子のふれあいを大切に、だんだんとお友だちとの活動により、協調性、お友だちを思いやる心が育まれます。
また、お友だちがやっているのを見て、自分もやってみよう!と思ったり、おうちに帰って思い出してリトミックしてみたりと、グループでのリトミックの良いところがたくさんあります。リトミックを通して、楽しい!できた!の笑顔を☆
お問い合わせ・お申し込みは、お申込みフォームこちらよりお願いいたします。
リトミックに興味はあるけど、実際はどんなことをするの?
お子さんと楽しいひと時を過ごしたい!この春から新しいことを始めてみたい!
ぜひこの機会にご参加お待ちしています!
よちよちクラスは親子のふれあいを大切に、だんだんとお友だちとの活動により、協調性、お友だちを思いやる心が育まれます。
また、お友だちがやっているのを見て、自分もやってみよう!と思ったり、おうちに帰って思い出してリトミックしてみたりと、グループでのリトミックの良いところがたくさんあります。リトミックを通して、楽しい!できた!の笑顔を☆
お問い合わせ・お申し込みは、お申込みフォームこちらよりお願いいたします。

2025年1月23日
こんにちは!AKOバイオリン教室も2025年、新しい年を迎え、皆さん元気にレッスンにいらしていただいています♪
今年も、ワクワク楽しいレッスン!上達が嬉しいレッスンを行っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年2024年12月のクリスマス会の様子を、発表会・イベントのページに投稿いたしました。
ぜひご覧ください。今回も大勢の生徒さんにご参加いただき、ソロの演奏も披露していただきました。
アットホームな雰囲気で、生徒さんから、楽しかった~!とのお声をたくさんいただき嬉しく思います。
AKOバイオリン教室ではイベントを通して演奏の歓び、また生徒さん同士の交流の場として様々なイベントを開催しております。
また今年も企画していきたいと思いますので、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
クリスマス会の様子はこちらからご覧ください。
今年も、ワクワク楽しいレッスン!上達が嬉しいレッスンを行っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年2024年12月のクリスマス会の様子を、発表会・イベントのページに投稿いたしました。
ぜひご覧ください。今回も大勢の生徒さんにご参加いただき、ソロの演奏も披露していただきました。
アットホームな雰囲気で、生徒さんから、楽しかった~!とのお声をたくさんいただき嬉しく思います。
AKOバイオリン教室ではイベントを通して演奏の歓び、また生徒さん同士の交流の場として様々なイベントを開催しております。
また今年も企画していきたいと思いますので、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
クリスマス会の様子はこちらからご覧ください。

2024年12月27日
12月22日にAKOバイオリン教室のクリスマス会を無事に行うことができました☆
今年最後のイベント、この日に向けて頑張って練習してくださり、皆さん素晴らしい演奏を披露してくれました。
楽しんで演奏できたことはもちろん、やはり目標があるとぐんぐん上達して、自信になったり、次の目標になり、いい経験になるように思います。
合奏は「ジングルベル」と「ラデツキー行進曲」を演奏しました。
ジングルベルでは、生徒さんのおじい様がサックスで参加して下さり、素敵なアンサンブルになりました。
ラデツキーは上級の生徒さんが演奏しました。本番では少しテンポを上げて、軽快なラデツキーになりました!
そして、今年の講師演奏は「アメイジング・グレイス」を演奏しましたよ♪
後半のビンゴゲームや、おやつタイムもとっても盛り上がりました!みんなどんなプレゼントが当たったかな?
今年もイベントやレッスンにご協力いただきましてありがとうございました。また来年もワクワクできるレッスンができたらと思いますので、よろしくお願いします♪
今年最後のイベント、この日に向けて頑張って練習してくださり、皆さん素晴らしい演奏を披露してくれました。
楽しんで演奏できたことはもちろん、やはり目標があるとぐんぐん上達して、自信になったり、次の目標になり、いい経験になるように思います。
合奏は「ジングルベル」と「ラデツキー行進曲」を演奏しました。
ジングルベルでは、生徒さんのおじい様がサックスで参加して下さり、素敵なアンサンブルになりました。
ラデツキーは上級の生徒さんが演奏しました。本番では少しテンポを上げて、軽快なラデツキーになりました!
そして、今年の講師演奏は「アメイジング・グレイス」を演奏しましたよ♪
後半のビンゴゲームや、おやつタイムもとっても盛り上がりました!みんなどんなプレゼントが当たったかな?
今年もイベントやレッスンにご協力いただきましてありがとうございました。また来年もワクワクできるレッスンができたらと思いますので、よろしくお願いします♪

2024年11月23日
こんにちは!今年もAKOバイオリン教室のクリスマス会を12月22日に行うことになりました☆
去年と同じく、素敵なサロンホールで行うことになり、今からとっても楽しみです♪
前半はソロの演奏や合奏を演奏して楽しみます!合奏は「ジングルベル」と「ラデツキー行進曲」を演奏します。
クリスマス会まで1か月となりましたが、皆さん頑張って練習してくれています!
後半は、ビンゴゲームをして、お菓子をお召し上がりになって、団らんのひと時を過ごします!
生徒さんはもちろん、ご家族の方にもご参加していただき、毎回とても盛り上がります!!
AKOバイオリン教室では、発表会をはじめ、季節のイベントを開催しております。もちろんご希望の方のご参加ですのでご自身に合ったペースでご参加していただけます♪
去年のクリスマス会の様子はこちらから!
去年と同じく、素敵なサロンホールで行うことになり、今からとっても楽しみです♪
前半はソロの演奏や合奏を演奏して楽しみます!合奏は「ジングルベル」と「ラデツキー行進曲」を演奏します。
クリスマス会まで1か月となりましたが、皆さん頑張って練習してくれています!
後半は、ビンゴゲームをして、お菓子をお召し上がりになって、団らんのひと時を過ごします!
生徒さんはもちろん、ご家族の方にもご参加していただき、毎回とても盛り上がります!!
AKOバイオリン教室では、発表会をはじめ、季節のイベントを開催しております。もちろんご希望の方のご参加ですのでご自身に合ったペースでご参加していただけます♪
去年のクリスマス会の様子はこちらから!

2024年10月26日
こんにちは♪AKOバイオリン教室ではリトミッククラスを開催しています。音楽やリズムに合わせて体を動かしたり、音楽表現をして、音楽の基礎を学びます。また、お友達との楽しい時間、パパママの交流の場に♪
11月、12月の開催日が決まりましたので、体験してみたいなぁ、興味はあるけど、どんなことするのかな?とお考えの方は、ぜひこの機会にご参加してみませんか?
開催時間は、てくてくクラス…10:30~11:10、じゃんぷクラス…11:00~11:40です。ご参加のお申し込みは、お申込みフォーム、またはお電話から。
リトミッククラスの詳細はこちらもご覧ください♪
11月、12月の開催日が決まりましたので、体験してみたいなぁ、興味はあるけど、どんなことするのかな?とお考えの方は、ぜひこの機会にご参加してみませんか?
開催時間は、てくてくクラス…10:30~11:10、じゃんぷクラス…11:00~11:40です。ご参加のお申し込みは、お申込みフォーム、またはお電話から。
リトミッククラスの詳細はこちらもご覧ください♪

2024年10月4日
こんにちは♪あっという間に季節は秋から冬へ…12月コンサートのお知らせをさせてください。
管弦ピアノトリオイリデルーチェ「ウィンターコンサート」
2024年12月1日(日)13:30開演(13:00開場)
ウェスタ川越小ホールにて
曲目:くるみ割り人形/チャイコフスキー(語り付き)
アンダンテとロンドOp.25/ドップラー
クリスマスキャロルメドレー 他
ヴァイオリン、フルート、ピアノの音色でお届けする冬の音楽会♪心が温かくなるコンサートです。また、くるみ割り人形をラジオ川越でおなじみのパーソナリティ、水崎環さんをお迎えして、語り付きで楽しくお送りいたします。
大切な方と、ご家族で、お子様もご一緒に…ぜひみなさんでお越しください♪
チケットのご購入、お問い合わせはチラシのQRコードから、
または、rainbow525music@gmail.com まで
管弦ピアノトリオイリデルーチェ「ウィンターコンサート」
2024年12月1日(日)13:30開演(13:00開場)
ウェスタ川越小ホールにて
曲目:くるみ割り人形/チャイコフスキー(語り付き)
アンダンテとロンドOp.25/ドップラー
クリスマスキャロルメドレー 他
ヴァイオリン、フルート、ピアノの音色でお届けする冬の音楽会♪心が温かくなるコンサートです。また、くるみ割り人形をラジオ川越でおなじみのパーソナリティ、水崎環さんをお迎えして、語り付きで楽しくお送りいたします。
大切な方と、ご家族で、お子様もご一緒に…ぜひみなさんでお越しください♪
チケットのご購入、お問い合わせはチラシのQRコードから、
または、rainbow525music@gmail.com まで

2024年9月14日
こんにちは♪楽しかった夏休みも終わり、季節は秋になりました。気持ちも新たに、みなさん楽しくレッスンに通っていただいています。
さて、弦楽器臨時団員募集のお知らせをさせてください。講師の安藤が所属している弦楽合奏団「アンサンブル・フェスティーヴォ」主催のコンサートを来年2025年に開催します。曲はフォーレの「レクイエム」を合唱団「カントゥス・ハルモニア」との共演、四野見和敏氏の指揮により、演奏します。募集楽器はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスです。そして、川越と練馬での2公演行います。川越公演の本番は2025年8月30日(土)、練馬公演の本番は2025年9月14日(日)です。月に1回ごとの練習で先生の指導により、より深めた楽曲作り、ホールでのリハーサル、合唱団との練習本番と、ぜひ貴重な体験を!団員とワクワクした時間を過ごしませんか?詳しくはご案内をご覧ください。
お申込み、お問い合わせはこちらから
さて、弦楽器臨時団員募集のお知らせをさせてください。講師の安藤が所属している弦楽合奏団「アンサンブル・フェスティーヴォ」主催のコンサートを来年2025年に開催します。曲はフォーレの「レクイエム」を合唱団「カントゥス・ハルモニア」との共演、四野見和敏氏の指揮により、演奏します。募集楽器はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスです。そして、川越と練馬での2公演行います。川越公演の本番は2025年8月30日(土)、練馬公演の本番は2025年9月14日(日)です。月に1回ごとの練習で先生の指導により、より深めた楽曲作り、ホールでのリハーサル、合唱団との練習本番と、ぜひ貴重な体験を!団員とワクワクした時間を過ごしませんか?詳しくはご案内をご覧ください。
お申込み、お問い合わせはこちらから

2024年7月27日
こんにちは☆先日、7月21日に無事、発表会を終えることができました。皆さんお一人お一人、本番に向けてとても頑張って練習してくださり、本番では練習の成果が実り、素敵な演奏となりました♪ソロの演奏では音程、ボウイング、表現、いろいろなことに気を付けて細かく練習してきました。丁寧に曲が仕上がり、聴き応えのある演奏となりました!!合奏は、今回は大人から子供まで、習って間もない方も、長く続けている方も全員一緒に演奏しました。Bang-Bang-Bang-Bornは、今流行りの曲ということで、みんな大張り切りで楽しく練習してくれていて、本番もノリノリで演奏できました!パッヘルベルのカノンは、一人一人はきちんと弾けているのですが、合奏となるとさすがカノン…他のパートにつられてしまうようで、なかなか合わせるのが難しかったです。でも、本番はきれいな弦楽合奏の響きを楽しめながら演奏できたように思います!
発表会の様子は、これから更新しまして、順次、発表会・イベントこちらのページに載せていきます。
発表会の様子は、これから更新しまして、順次、発表会・イベントこちらのページに載せていきます。

2024年7月5日
いよいよ7月に入りました。今月、7月21日(日)に、お教室の発表会を開催します。
今回もピアノ教室との合同開催です。まず、オープニングは小学生の皆さんによるハンドベル演奏♪未就学児さんにはタンバリンやカスタネットでリズムをたたいて参加してもらいます!弦楽合奏は、今流行りの「Bling-Bang-Bang-Born」と、「カノン」です。カノンは去年テレビアニメの主題歌にもなったりと、弾きたい!という意見が多かったので選曲しました!少しおしゃれなアレンジのカノンに挑戦です!そして、思い思いに選んだソロの曲を演奏していただきます!今週末は伴奏合わせ、合奏練習、来週末も合奏練習と続きますが、本番までラストスパート!体調を整えて本番を迎えましょう♪
お写真は前回の合奏の様子です。今までの発表会の様子は、発表会・イベントこちらのページからご覧いただけます。
今回もピアノ教室との合同開催です。まず、オープニングは小学生の皆さんによるハンドベル演奏♪未就学児さんにはタンバリンやカスタネットでリズムをたたいて参加してもらいます!弦楽合奏は、今流行りの「Bling-Bang-Bang-Born」と、「カノン」です。カノンは去年テレビアニメの主題歌にもなったりと、弾きたい!という意見が多かったので選曲しました!少しおしゃれなアレンジのカノンに挑戦です!そして、思い思いに選んだソロの曲を演奏していただきます!今週末は伴奏合わせ、合奏練習、来週末も合奏練習と続きますが、本番までラストスパート!体調を整えて本番を迎えましょう♪
お写真は前回の合奏の様子です。今までの発表会の様子は、発表会・イベントこちらのページからご覧いただけます。

2024年6月25日
安藤先生が出演するコンサートのお知らせをさせていただきます♪
アンサンブル・フェスティーヴォ第18回定期演奏会
2024年6月30日(日) 川越西文化会館メルトにて
開場13:30/開演14:00
入場無料、どなたでもいらしていただけます。
四野見和敏氏の指揮のもと、バロックからロマン派まで、様々な曲を演奏します。
どこかで耳にしたことのある、モーツアルトのディベルティメントから、オルガンコンチェルトや、2本のオーボエコンチェルトなど、バラエティーに富んだ前半のプログラム、後半は大曲、シューベルトの死と乙女を演奏します。
ぜひ足をお運びいただけましたら嬉しいです。
詳しくはアンサンブル・フェスティーヴォのホームページこちらをご覧ください。
アンサンブル・フェスティーヴォ第18回定期演奏会
2024年6月30日(日) 川越西文化会館メルトにて
開場13:30/開演14:00
入場無料、どなたでもいらしていただけます。
四野見和敏氏の指揮のもと、バロックからロマン派まで、様々な曲を演奏します。
どこかで耳にしたことのある、モーツアルトのディベルティメントから、オルガンコンチェルトや、2本のオーボエコンチェルトなど、バラエティーに富んだ前半のプログラム、後半は大曲、シューベルトの死と乙女を演奏します。
ぜひ足をお運びいただけましたら嬉しいです。
詳しくはアンサンブル・フェスティーヴォのホームページこちらをご覧ください。

2024年6月2日
コンサートのお知らせをさせていただきます。安藤先生のバイオリンと、フルート、ピアノのアンサンブルで親子コンサートを行います♪音楽やバイオリンに興味があるけど、どんな雰囲気か体験してみたい!音楽へのはじめの一歩に、ご参加してみませんか?たくさんご参加お待ちしています!
赤ちゃん・パパ・ママみんなのクラシック
~バイオリンとピアノの音楽会 Vol.9~
日時
2024年6月22日(土)
10:30~11:30
場所
ウェスタ川越 小ホール(JR川越線、東武東上線「川越駅」西口より徒歩5分)
料金
大人1000円
小人(小学生以下)500円
未就学児 無料
申込み
公式LINE(@198sunrp、またはチラシのQRコードから)を友だち追加後、
①代表者のお名前
②大人、小人、未就学児の人数
③メールアドレス
④電話番号
をお伝えください。
絶賛お申込み受付中です!!
0歳から参加OKの親子コンサート♪
聴いてるだけではつまらない!観て、聴いて、参加して、みんなで作る演奏会!バイオリン、ピアノの他にもいろいろな楽器が登場しますよ!
赤ちゃんに生の楽器の音色を聴いて欲しい!おうちの方には癒やしになれば⭐そんな思いでコンサートを続けています!ぜひたくさんのご参加お待ちしております♪
お申込み、詳しくはブログをチェック⇩
ブログはこちら
赤ちゃん・パパ・ママみんなのクラシック
~バイオリンとピアノの音楽会 Vol.9~
日時
2024年6月22日(土)
10:30~11:30
場所
ウェスタ川越 小ホール(JR川越線、東武東上線「川越駅」西口より徒歩5分)
料金
大人1000円
小人(小学生以下)500円
未就学児 無料
申込み
公式LINE(@198sunrp、またはチラシのQRコードから)を友だち追加後、
①代表者のお名前
②大人、小人、未就学児の人数
③メールアドレス
④電話番号
をお伝えください。
絶賛お申込み受付中です!!
0歳から参加OKの親子コンサート♪
聴いてるだけではつまらない!観て、聴いて、参加して、みんなで作る演奏会!バイオリン、ピアノの他にもいろいろな楽器が登場しますよ!
赤ちゃんに生の楽器の音色を聴いて欲しい!おうちの方には癒やしになれば⭐そんな思いでコンサートを続けています!ぜひたくさんのご参加お待ちしております♪
お申込み、詳しくはブログをチェック⇩
ブログはこちら

2024年1月10日
あけましておめでとうございます。今年もAKOバイオリン教室をどうぞよろしくお願いいたします。お教室は約2週間お休みさせていただき、6日からレッスンはじめです。気持ちも新たに楽しくレッスンをスタートしています♪思い思いに目標を決めて、みなさん練習頑張ってくださっています。さて、昨年末に行いましたクリスマス会のお写真を「発表会・イベント」のページに載せさせていただきました。ソロの演奏では、ご兄弟、親子での演奏も多く、和やかな演奏になりました。また、チェンバロもある会場でしたので、バロックの演奏にはチェンバロで伴奏をしたりと、バラエティーに富んだコンサートになりました。また、ビンゴやおやつタイムも皆さんにご好評で、レッスンでも楽しかった~!とお話ししてくれて、とても嬉しいです!さて、今年は夏に発表会を行う予定です。今年もたくさんの楽しい!をお届けできるように邁進してまいります。
発表会・イベントのページはこちらから
Instagramはこちらから
発表会・イベントのページはこちらから
Instagramはこちらから

2023年12月27日
先日、クリスマス会を行いました。素敵なサロンホールで、ソロや合奏のミニコンサートで素敵な演奏を披露していただき、バイオリン、オーボエ、チェンバロによる講師演奏もお聴きいただきました。合奏はきらきら星、きよしこの夜、よろこびの歌の3曲です♪演奏を頑張った後は、ビンゴで盛り上がり、おやつタイムで楽しい時間を過ごしました☆和やかな雰囲気でクリスマスのひと時が過ごせてよかったです。
今年も一年間、楽しくレッスンすることができ、また、たくさんの出会いがある一年でした。この出会いを大切に来年もレッスン、イベントを楽しめたらと思いますので、またよろしくお願いいたします。それでは皆様よいお年をお迎えください。
Instagramに様子を載せております
Instagramはこちらから
今年も一年間、楽しくレッスンすることができ、また、たくさんの出会いがある一年でした。この出会いを大切に来年もレッスン、イベントを楽しめたらと思いますので、またよろしくお願いいたします。それでは皆様よいお年をお迎えください。
Instagramに様子を載せております
Instagramはこちらから

2023年12月18日
AKOバイオリン教室ではリトミッククラスを開講しています♪
☆よちよちクラス(0、1歳)
☆てくてくクラス(2、3歳)
☆小学生クラス
今は、この3クラスが開講しており、毎月リズムや音楽に合わせて楽しく活動しています。
また、季節が感じられる活動を取り入れていて、12月はそれぞれのクラスでクリスマスリトミックを楽しみました!
よちよち、てくてくクラスでは、紙皿とペットボトルキャップで手作りのタンバリンを作りました!
作ったタンバリン使って、サンタの街に行く活動をしましたよ!音楽に合わせて音を鳴らして、楽しみました。
小学生クラスはジングルベルのメロディをステップしたり、補足リズムをたたいたり、最後は曲に合わせてベルや鉄琴を鳴らして合奏しました!年内のリトミッククラスはおしまいです。また1月からリトミックができるのを楽しみにしています。
リトミッククラスはグループレッスンです。各クラス生徒募集しておりますので、新しい年にぜひご参加いかがでしょうか。
ぜひお問い合わせ、ご参加お待ちしております♪
リトミッククラスの詳細はこちら
Instagramに様子を載せております
Instagramはこちらから
☆よちよちクラス(0、1歳)
☆てくてくクラス(2、3歳)
☆小学生クラス
今は、この3クラスが開講しており、毎月リズムや音楽に合わせて楽しく活動しています。
また、季節が感じられる活動を取り入れていて、12月はそれぞれのクラスでクリスマスリトミックを楽しみました!
よちよち、てくてくクラスでは、紙皿とペットボトルキャップで手作りのタンバリンを作りました!
作ったタンバリン使って、サンタの街に行く活動をしましたよ!音楽に合わせて音を鳴らして、楽しみました。
小学生クラスはジングルベルのメロディをステップしたり、補足リズムをたたいたり、最後は曲に合わせてベルや鉄琴を鳴らして合奏しました!年内のリトミッククラスはおしまいです。また1月からリトミックができるのを楽しみにしています。
リトミッククラスはグループレッスンです。各クラス生徒募集しておりますので、新しい年にぜひご参加いかがでしょうか。
ぜひお問い合わせ、ご参加お待ちしております♪
リトミッククラスの詳細はこちら
Instagramに様子を載せております
Instagramはこちらから

2023年11月8日
12月24日(日)にクリスマス会を行います♪今回は素敵なサロンホールでの開催です!とても響きの良いホールで、ソロの演奏、合奏の演奏を披露していただきます。合奏曲はきらきら星、きよしこの夜、よろこびの歌の3曲です。そして、ビンゴゲームでは、先生が用意した景品を選んでいただき、毎回大盛り上がりです!!最後はお菓子とお茶をお召し上がりいただきます。
また、今回は講師演奏でオーボエ、チェンバロ、バイオリンのアンサンブルを演奏する予定です。様々な楽器の音色を聴いていただき、特別なクリスマス会になればと思います。生徒さんもクリスマス会に向けてたくさん練習していただいていて、今からとても楽しみです♪お写真は前回のクリスマス会の様子です。
また、今回は講師演奏でオーボエ、チェンバロ、バイオリンのアンサンブルを演奏する予定です。様々な楽器の音色を聴いていただき、特別なクリスマス会になればと思います。生徒さんもクリスマス会に向けてたくさん練習していただいていて、今からとても楽しみです♪お写真は前回のクリスマス会の様子です。

2023年6月30日
この度、新しく「英語クラス」を開講することになりました。ネイティブの先生による、楽しく学べるグループレッスンです。
対象年齢は5~6歳、月1回(第3土曜日)のレッスンです。8月からのレッスンがスタートに向けて、只今、新規生徒さん募集中です。
ネイティブの先生とコミュニケーションを取ってみたい!新しいことにチャレンジしてみたい!英語って楽しい!!を実感してみたい♪
そんな方、まずは体験レッスン(1000円)で、英語に触れてみませんか?
また、人数が集まりましたら(3人以上)3歳~小学生までクラスを開講いたしますので、ご相談、お問合せ下さい。
詳しくは、えいごクラスのページ こちらをご覧ください。
対象年齢は5~6歳、月1回(第3土曜日)のレッスンです。8月からのレッスンがスタートに向けて、只今、新規生徒さん募集中です。
ネイティブの先生とコミュニケーションを取ってみたい!新しいことにチャレンジしてみたい!英語って楽しい!!を実感してみたい♪
そんな方、まずは体験レッスン(1000円)で、英語に触れてみませんか?
また、人数が集まりましたら(3人以上)3歳~小学生までクラスを開講いたしますので、ご相談、お問合せ下さい。
詳しくは、えいごクラスのページ こちらをご覧ください。

2023年3月22日
AKOバイオリン教室、春の生徒募集のお知らせです。
新しいことをはじめたくなる季節♪まずは無料体験レッスンに足を運んでみませんか?
小さなお子様から、大人の方まで、お一人お一人に合ったレッスンをさせていただいております。
☆スタンダードなバイオリン個人レッスン、ピアノ個人レッスンは30分より。
☆親子で、ご兄弟で始めたい方はグループレッスンで楽しくレッスン!(バイオリン)
☆バイオリンを始めたいけど。まだ年齢が小さくて…そんな方は幼児コースで、リトミックを取り入れたレッスン♪
☆グループレッスンでお友達と楽しくリトミックを!!リトミッククラスでは0.1歳、2.3歳、4.5歳、小学生の各クラスで楽しく学びます。
何から始めればいいの?どのクラスがいいの?楽器の購入のことなど…
なんでもご相談ください。
そして、春の生徒募集!この期間、入会金の割引をさせていただいております。(2023.6.30まで)
この機会にぜひ無料体験レッスンにお越しください。
ご予約はこちらからhttps://ako-violin.jp/contact.html
新しいことをはじめたくなる季節♪まずは無料体験レッスンに足を運んでみませんか?
小さなお子様から、大人の方まで、お一人お一人に合ったレッスンをさせていただいております。
☆スタンダードなバイオリン個人レッスン、ピアノ個人レッスンは30分より。
☆親子で、ご兄弟で始めたい方はグループレッスンで楽しくレッスン!(バイオリン)
☆バイオリンを始めたいけど。まだ年齢が小さくて…そんな方は幼児コースで、リトミックを取り入れたレッスン♪
☆グループレッスンでお友達と楽しくリトミックを!!リトミッククラスでは0.1歳、2.3歳、4.5歳、小学生の各クラスで楽しく学びます。
何から始めればいいの?どのクラスがいいの?楽器の購入のことなど…
なんでもご相談ください。
そして、春の生徒募集!この期間、入会金の割引をさせていただいております。(2023.6.30まで)
この機会にぜひ無料体験レッスンにお越しください。
ご予約はこちらからhttps://ako-violin.jp/contact.html

2023年1月7日
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年の秋からお教室のリフォームを行っておりました。今まで2階にレッスン室がありましたが、1階玄関を入ってすぐのお部屋が新しいレッスン室となりました。今までより少し広くなり、みなさん新しいレッスン室で楽しくレッスンしていただいています。さらに、レッスン室の引き戸を開けると、広いお部屋とつながり、リトミックや合奏などができるようになりました。(今までは、レッスンは2階、リトミックと合奏は1階と、分かれていました)個人レッスン、個人リトミック、集団リトミック、合奏、様々なレッスン形態がスムーズに行えるようになり、より一層、レッスンの質を高めていきたいと考えております。そんな新しいお教室で、今年も楽しく、一歩一歩上達していけるそんな一年になればと思っています。そして、今年もいろいろなイベントが開催できたらと思っていますので、お楽しみにしていてください♪
Instagramに新しくなったレッスン室の様子を投稿していますので、こちらもご覧ください。
Instagramはこちらから
さて、昨年の秋からお教室のリフォームを行っておりました。今まで2階にレッスン室がありましたが、1階玄関を入ってすぐのお部屋が新しいレッスン室となりました。今までより少し広くなり、みなさん新しいレッスン室で楽しくレッスンしていただいています。さらに、レッスン室の引き戸を開けると、広いお部屋とつながり、リトミックや合奏などができるようになりました。(今までは、レッスンは2階、リトミックと合奏は1階と、分かれていました)個人レッスン、個人リトミック、集団リトミック、合奏、様々なレッスン形態がスムーズに行えるようになり、より一層、レッスンの質を高めていきたいと考えております。そんな新しいお教室で、今年も楽しく、一歩一歩上達していけるそんな一年になればと思っています。そして、今年もいろいろなイベントが開催できたらと思っていますので、お楽しみにしていてください♪
Instagramに新しくなったレッスン室の様子を投稿していますので、こちらもご覧ください。
Instagramはこちらから

2022年10月14日
先月、9月4日に「第12回 秋のさわやかコンサート」と題しまして、発表会を行いました。
今年もピアノ教室さんと合同で行い、たくさんの生徒さんにご参加いただき、素晴らしいコンサートとなりました。
ソロの演奏では一人一人が目標を高く持ち、夏休みの間頑張って練習しました。また、親子やご兄弟での出演も多く、ご家族で音楽を楽しまれてる姿がとても素敵でした。合奏では「キラキラ星」と、葉加瀬太郎の「エトピリカ」を演奏しました。子供から大人まで、初心者の方から熟練者までみんなで演奏し、一つの音楽を奏で、会場いっぱいに響き渡りました。
生徒さんから、「発表会で演奏して自信がついたみたいで、日々の練習頑張っています」とお話いただきました。みなさんの成長を見ることができて嬉しく思いますし、また楽しんでいただけるよう、次のコンサートも企画したいと思っています。
今までのコンサートの様子や、今回のコンサートお写真を載せていきたいと思いますのでこちらもご覧ください。
今年もピアノ教室さんと合同で行い、たくさんの生徒さんにご参加いただき、素晴らしいコンサートとなりました。
ソロの演奏では一人一人が目標を高く持ち、夏休みの間頑張って練習しました。また、親子やご兄弟での出演も多く、ご家族で音楽を楽しまれてる姿がとても素敵でした。合奏では「キラキラ星」と、葉加瀬太郎の「エトピリカ」を演奏しました。子供から大人まで、初心者の方から熟練者までみんなで演奏し、一つの音楽を奏で、会場いっぱいに響き渡りました。
生徒さんから、「発表会で演奏して自信がついたみたいで、日々の練習頑張っています」とお話いただきました。みなさんの成長を見ることができて嬉しく思いますし、また楽しんでいただけるよう、次のコンサートも企画したいと思っています。
今までのコンサートの様子や、今回のコンサートお写真を載せていきたいと思いますのでこちらもご覧ください。

2022年7月18日
先日、7月10日㈰に、カフェにてコンサートが開かれ、AKOバイオリン教室の生徒さんに3名ご出演いただきました。
ピアノの先生にお声をかけていただき、出演させていただきましたが、音楽を楽しむ方々が集まった、温かなコンサートでした。
素敵なカフェでの演奏は、ホールとはまた違った雰囲気を味わうことができ、ピアノのや、ヴァイオリンのソロの演奏の他に、弦楽合奏や、デュオの演奏があり、様々な演奏を聴くことができました。日々の練習はもちろん大切ですが、こういったコンサートに向けての練習は、また一つ成長できますし、楽しみが増えますね。AKOバイオリン教室では、様々なイベントを通して、音楽の楽しみを経験していただければと思っております。
さて、来る2022年9月4日㈰にお教室の発表会を行う運びとなりました。今回もたくさんの生徒さんにご出演いただき、嬉しく思っています。ソロの演奏の他に、弦楽合奏では「きらきら星」「エトピリカ」を演奏予定です。また、オープニングにハンドベルも演奏していただきます。素敵な発表会になるよう、発表会に向けてがんばりましょう♪
ピアノの先生にお声をかけていただき、出演させていただきましたが、音楽を楽しむ方々が集まった、温かなコンサートでした。
素敵なカフェでの演奏は、ホールとはまた違った雰囲気を味わうことができ、ピアノのや、ヴァイオリンのソロの演奏の他に、弦楽合奏や、デュオの演奏があり、様々な演奏を聴くことができました。日々の練習はもちろん大切ですが、こういったコンサートに向けての練習は、また一つ成長できますし、楽しみが増えますね。AKOバイオリン教室では、様々なイベントを通して、音楽の楽しみを経験していただければと思っております。
さて、来る2022年9月4日㈰にお教室の発表会を行う運びとなりました。今回もたくさんの生徒さんにご出演いただき、嬉しく思っています。ソロの演奏の他に、弦楽合奏では「きらきら星」「エトピリカ」を演奏予定です。また、オープニングにハンドベルも演奏していただきます。素敵な発表会になるよう、発表会に向けてがんばりましょう♪

2022年6月8日
5月21日に、指導させていただいているヴィオーレ室内楽団のコンサート「星空の音楽会」がありました。プラネタリウムでの演奏です。
こちらの団にはAKOバイオリン教室の生徒さんもメンバーにいらっしゃり、皆さんで楽しく練習しています。
プログラムは、
♪塔の上のラプンツェルより、輝く未来
♪千と千尋の神隠しメドレー
♪くるみ割り人形メドレー
♪カノン
を演奏しました。
今回、コロナの影響で、2回延期になり、3年ぶりのコンサートとなりました。みんなで集まっての練習が思うようにできなかった時期もありましたが、今までたくさん練習してきたので、ステキなアンサンブルとなりました。
AKOバイオリン教室のFacebook、Instagramにくるみ割り人形の動画をアップしていますので、ご覧ください。
Facebookはこちらから
Instagramはこちらから
こちらの団にはAKOバイオリン教室の生徒さんもメンバーにいらっしゃり、皆さんで楽しく練習しています。
プログラムは、
♪塔の上のラプンツェルより、輝く未来
♪千と千尋の神隠しメドレー
♪くるみ割り人形メドレー
♪カノン
を演奏しました。
今回、コロナの影響で、2回延期になり、3年ぶりのコンサートとなりました。みんなで集まっての練習が思うようにできなかった時期もありましたが、今までたくさん練習してきたので、ステキなアンサンブルとなりました。
AKOバイオリン教室のFacebook、Instagramにくるみ割り人形の動画をアップしていますので、ご覧ください。
Facebookはこちらから
Instagramはこちらから

2022年4月22日
AKOバイオリン教室、春の生徒募集のお知らせです。
この機会にぜひ無料体験レッスンに足を運んでみませんか?
☆新しいことをはじめたい!
☆音楽や、バイオリンに興味があるけど、はじめ方がわからない。
☆楽器の購入のことなど、相談してみたい。
☆バイオリンって、すぐに音が出るの?
☆小さい子どもからでも始められるの?
こんなご相談など、何でもお答えします♪まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
体験レッスンの際は、お教室のバイオリンで弾いていただけます。
お子様から大人まで、幅広くレッスンしております。
そして、春の生徒募集!この期間、入会金の割引をさせていただいております。(2022.6.30まで)
この機会にぜひ無料体験レッスンにお越しください
ご予約はこちらからhttps://ako-violin.jp/contact.html
この機会にぜひ無料体験レッスンに足を運んでみませんか?
☆新しいことをはじめたい!
☆音楽や、バイオリンに興味があるけど、はじめ方がわからない。
☆楽器の購入のことなど、相談してみたい。
☆バイオリンって、すぐに音が出るの?
☆小さい子どもからでも始められるの?
こんなご相談など、何でもお答えします♪まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
体験レッスンの際は、お教室のバイオリンで弾いていただけます。
お子様から大人まで、幅広くレッスンしております。
そして、春の生徒募集!この期間、入会金の割引をさせていただいております。(2022.6.30まで)
この機会にぜひ無料体験レッスンにお越しください
ご予約はこちらからhttps://ako-violin.jp/contact.html

2022年3月9日
AKOバイオリン教室のInstagramはご覧になられましたでしょうか?AKOバイオリン教室のInstagramでは、バイオリンや音楽に役立つことを発信しています。今回は「リズムを楽しく学ぼう」です。リズムを学ぶときのポイントや、小さなお子さまでも楽しく自然に身につく指導のお話まで!また、教材もご紹介!!
他にも、正しい音程のとり方や、練習の身につけ方、バイオリンのはじめ方、お子さまがバイオリンをもっと好きになるポイント!など、バイオリンを習い始めたらぜひ知っておきたいお話が満載です!!これからバイオリンを習い始める方も、バイオリンを習われている方も、ぜひ参考になさってみて下さい♫
Instagramはこちらから
他にも、正しい音程のとり方や、練習の身につけ方、バイオリンのはじめ方、お子さまがバイオリンをもっと好きになるポイント!など、バイオリンを習い始めたらぜひ知っておきたいお話が満載です!!これからバイオリンを習い始める方も、バイオリンを習われている方も、ぜひ参考になさってみて下さい♫
Instagramはこちらから

2022年2月17日
AKOバイオリン教室、講師の安藤亜子が出演するコンサートのお知らせです♪
ヴァイオリン、フルート、ピアノによるアンサンブル、Irideluce(イリデルーチェ)による演奏を楽しみませんか?
2022年4月30日(土)
ウエスタ川越 小ホール
13:30開場 14:00開演
2013年に結成し、様々な曲に取り組む中で、アンサンブルの楽しみを探求して来ました。今回は結成当初に、いつかコンサートで演奏できたら!との想いで温めてきましたブランデンブルグ協奏曲5番をメインに、また、ilide~虹~のように、さまざまな曲目をお届けできたらとの想いで、ソロの演奏も織り交ぜたプログラムとなっております。
重厚感のある演奏から、春を感じていただける曲まで…
楽しんで頂けましたら幸いです。
詳しいプログラム、チケットのご購入につきましては、添付しましたチラシをご覧ください。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪
ヴァイオリン、フルート、ピアノによるアンサンブル、Irideluce(イリデルーチェ)による演奏を楽しみませんか?
2022年4月30日(土)
ウエスタ川越 小ホール
13:30開場 14:00開演
2013年に結成し、様々な曲に取り組む中で、アンサンブルの楽しみを探求して来ました。今回は結成当初に、いつかコンサートで演奏できたら!との想いで温めてきましたブランデンブルグ協奏曲5番をメインに、また、ilide~虹~のように、さまざまな曲目をお届けできたらとの想いで、ソロの演奏も織り交ぜたプログラムとなっております。
重厚感のある演奏から、春を感じていただける曲まで…
楽しんで頂けましたら幸いです。
詳しいプログラム、チケットのご購入につきましては、添付しましたチラシをご覧ください。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪

2022年〇月●日
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル